チームで助け合い、仕事を効率化し、長時間労働や残業の原因を分析し改善する。
そんな新しい働き方の改善を実現するためのWebサービスです。
PC、スマートフォン、タブレットで場所を問わず実現できます。

朝コムで実現する働き方4つの活用ストーリー
-
STORY1
新人木村くんが段取りのコツをつかむ
いつも資料作成などで予定時間をオーバーしてしまう木村くん。自分の現状に目を向けて、他の先輩たちの段取りのコツを自分に取り入れていきます。
そこで彼が気づいた働き方とは?自分の時間の使い方を見える化し、気づきを得ることが次の成長へとつながります。
-
STORY2
突発業務をなくす
上司からの急な依頼、お客様からの急な電話、それが1時間以上もかかって予定通りに仕事が進まない…。朝コムでできること、それは「期日交渉」「助け合い」「見直し」「予測」です。
突発の本質を見抜くためには?
その答えは朝コムを活用すると見えてきます。 -
STORY3
上司と話せる時間
上司がつかまらない、だから確認事項や資料作成も遅れ遅れ…。部下が「ちょっといいですか?」と堂々といえる時間をつくってあげましょう。その時間設計は朝コムで身につけられます。
部下の仕事も効率アップさせるために上司がおこなうべきことがあります。相談タイムの設け方とは? -
STORY4
残業がなくなった
気がついたら夕方…。今からチームの誰かに相談しようとも遅い、今日も残業か…。朝のうちに問題となる予測をたて、チームに問題を投げかける、つまり先手を打ちましょう。朝コムのヘルプ機能がそれを実現します。
一日のはじめに問題を見積もり先手を打ちます。定時で帰りましょう。残業をなくす先手とは?
朝メール.comの便利な機能
時間の使い方を見える化できる
予定と実態の差異をわかりやすいビジュアルで”見える化”できます。
集計期間を週・月単位などに設定できるので、業務期間や内容による傾向も確認しやすくなり、1日ごとの振り返りでは気づきにくかった課題も容易に発見できます。
問題を分析するきっかけを得ることで、個人はもとよりチーム・部・会社全体の業務効率改善へつながります。
-
予定と実績の差を比較
「短縮」「超過」した時間など細かい分析も可能です
-
実態を把握し、チームごとに分析
項目ごとにかかった時間の割合がひと目で分析できます
チームビュー/会話ビュー で社内コミュニケーション
「今日のひとこと」を記すコメント欄を活用することで、仕事の進め方やその日の思いなどが具体的に見えてきて、チーム内での理解が深まります。
また、朝メールに登録された内容を見ながら「この仕事よりもこちらを今日優先して着手してほしい」などチーム内で話し合いながら優先順位を決めていくことも可能です。
-
朝メール.comのメイン画像
「チームビュー」画面左はチームの行動、画面右は会話(チャット)。
相談しあいながら業務の効率化をはかれます。 -
すべてのコミュニケーションが一覧できる
「会話ビュー」未読と既読は色分けしているので、
未読のメッセージを見落とすことがありません。
推奨環境
朝メール.comを快適にお使いいただくために、以下のWebブラウザでのご利用をお奨めいたします。
- パソコン
-
-
Google
Chrome -
Mozilla
Firefox -
Microsoft
Edge - Internet
Explorer
-
Google
- スマートフォン
-
- Safari
-
Google
Chrome
Internet Explorer11では一部動作が制限される場合がございます。
より快適にご利用いただくためにはGoogle Chrome、Mozilla Firefox、Microsoft Edgeでのご利用を推奨いたします。
他のコミュニケーションツールにはない
朝コムの効果を感じてください

- 株式会社ワーク・ライフバランス
代表取締役 小室淑恵 - 私が最初におすすめしているのが「朝メール・夜メール」です。
よくToDoリストやスケジューラーと混同されますが、「予定と時間をセットで見積もり、共有する」という点が似て非なるところです。
自分やチームの働き方の真の課題を発見し、チームのコミュニケーションを増加させていく効果があります。
関連書籍
朝メール.com(朝コム)を取り上げている書籍をご紹介します。
こちらは朝コムを使いこなすうえでのさらなるヒントはもちろん、みなさまのチームの意識を向上させ強くさせるためのアドバイスも盛り込まれています。
プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術
- 著者
- (株)ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵
- 価格
- 1,600円(税込み1,760円)
- 発売日
- 2018年9月5日
- 出版社
- ダイヤモンド社

マンガでやさしくわかる6時に帰るチーム術
- 著者
- (株)ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵
- 価格
- 1,620円(税込み1,782円)
- 発売日
- 2018年6月27日
- 出版社
- 日本能率協会マネジメントセンター

働き方改革 生産性とモチベーションが上がる事例20社
- 著者
- (株)ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵
- 価格
- 1,600円(税込み1,760円)
- 発売日
- 2018年3月17日
- 出版社
- 毎日新聞出版
